泊高校HPへようこそ!
トピックス
-
令和6年度学校説明会のご案内
2024年10月11日 13:00【日時】 令和6年10月22日(火) 13:30~16:00
(受付 13:30~14:00 説明会及び施設見学 14:00~16:00)
【場所】 泊高校体育館
【対象】 本校受検希望者(生徒)・保護者・教諭等
【内容】 定時制課程午前部・夜間部、通信制課程の説明と質疑応答、施設見学
【申込方法】 下記「FAX送信票」にてご報告お願いします。
(会場説明のため、参加人数(生徒・保護者・教諭)の把握をします)
R6 学校説明会参加者報告用FAX送信票.pdf
【報告期限】 10月17日(木)
※校内には駐車場がありませんので、ご来校の際は公共交通機関を利用するか、近隣の有料駐車場(とまりん等)をご利用ください。
-
お知らせ
2024年7月11日 12:588月:各種証明書の発行不可日
○8月7日(水)~9日(金)は閉庁日。
○8月23日(金)は事務職員不在。
各種証明書発行は不可となりますのでご理解宜しくお願いします。
-
令和6年度会計年度職員の募集について【令和6年3月29日更新】
2024年3月 8日 09:00令和6年度会計年度任用職員(非常勤講師)を募集しています。
募集について詳しくはこちらをご確認ください。
-
年末年始における「調査書」「成績証明書」の申請期限・発行日について
2023年12月13日 11:09※年内窓口業務は12月26日(火)までとなります。新年の業務開始は1月9日(火)からです。年内に受け取る場合は12月20日(水)までに申請をお願いします。
※「調査書」「成績証明書」は発行までに2週間を要しますので、早めの申請をお願いします。
-
令和5年度学校説明会について
2023年10月 5日 16:00【日時】令和5年10月25日(水)13:30~16:00
(受付 13:30~14:00 説明会及び施設見学 14:00~16:00)
【集合場所】体育館
【内容】定時制課程午前部・夜間部、通信制課程の説明と質疑応答、学校の施設見学
【申込方向】 ※会場設営のため、参加人数の把握をします。
下記「FAX送信票」に記入の上、10月20日(金)までに送信してください。
FAX番号 : 098-868-0618
お電話での申し込みも可能です。 TEL : 098-868-1237(泊高校代表番号)
※駐車場がありませんので、ご来校の際は公共機関を利用するか、近隣の有料駐車場をご利用下さい。
-
大会報告
2023年9月14日 15:08令和5年9月9日~10日、第51回沖縄県高等学校音楽コンテストが
うるま市民芸術劇場響ホールで開催されました。
本校午前部、通信制の生徒が出場し、声楽の部 独唱 にて銅賞、
ヴォーカルアンサンブルの部にて銀賞を受賞しました。
おめでとうございます。
-
三部合同美化作業のお知らせ
2023年8月23日 14:58「三部合同美化作業」のお知らせです。ご一読ください。
-
令和5年度沖縄県高等学校定時制通信制夏季体育大会結果
2023年6月15日 14:24令和5年6月10日、沖縄県高等学校定時制通信制夏季体育大会が開催され、本校の生徒が活躍しました。
<陸上>
(優勝)
男子100m/4×100mR/5000m
走り高跳び/走り幅跳び/ 砲丸投げ/円盤投げ
女子100m/ 200m/ 4×100mR/砲丸投
(2位)
男子200m/円盤投 女子走幅跳び
<バスケットボール>
男子優勝・女子優勝
<バレーボール>
男子優勝
女子準優勝
<バドミントン>
男子団体・女子団体 準優勝
個人シングル男子 優勝
個人シングル女子 優勝・準優勝
個人ダブルス男子 準優勝
-
泊高校における電話対応の変更について
2023年5月23日 14:26保護者の皆さまにおかれましては、日頃から本校教育活動へのご理解とご支援を賜り感謝申し上げます。
さて、本校では、「沖縄県教職員働き方改革推進プラン」に基づき、教職員が一人ひとりの生徒と
向き合う時間を確保していくため、学校の働き方改革を推進して参ります。
つきましては、教職員の勤務時間外について、自動音声(応答メッセージ)による電話対応を導入致します。
保護者の皆さまには、下記の内容をご確認頂き、ご理解ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
-
保護者の皆様へ
2023年5月12日 08:34令和5年4月28日付け5文科初第347号にて文部科学省初等中等教育局長から別添のとおり通知があり、新型コロナウイルス感染症対策の見直しが行われます。学校においても対策等に変更がありますのでお知らせします。詳細について下記ファイルをご確認ください。